オンラインカジノ安全性・公平性は?

<運営にはライセンスが必要>
オンラインカジノを始める際に気になるのは、やはり”不正”ということではないでしょうか?

・運営側が操作している
・手の内が見られている
・特定のプレイヤーが勝てるようになっている

といった疑いを持たれている方は少なくありません。ネット上でお金を賭けることへ抵抗感を
持っている人がほとんどです。

運営には【ライセンス】が必要となります。それは国から発行されるもので、このライセンス
を取得するには厳正なる審査の元、ゲームの公平性や安全性を証明することで発行されます。
しかしながら、中南米の国では、ライセンス料を払えば無審査でライセンスを発行するという
例もありますので、これらの国のライセンスかどうか、始める前に確認するのが良いでしょう。

<第三者機関による厳重な審査>
また多くのオンラインカジノは、公平性や安全性を証明するために、独自の基準と監査でプロ
グラムを監査する第三者機関、

「eCOGRA(イーコグラ)」、
「Technical Systems Testing(TST)」、
「Price Water House Coopers」、

等にて認定を受け、その結果を認められ、厳しい審査をクリアし、ライセンスを受けております。
運営側に不正するシステムがあった場合、このライセンスは発行されず、サービスを運営するこ
とはできません。厳正なる審査を通過したオンラインカジノは、プレーヤーが安心して遊べるこ
とが出来るものと判断して良いでしょう。上記の機関は、いくつかのカジノが勝手に立ち上げて
いる自作自演の偽評価機関と違い、独立した団体として実績を上げてきております。

<ソフト会社の信頼の高さ>
その他ユーザーが確認できることとしては、信頼できるソフト会社がプログラムを提供している
かというのがあります。当サイトでも紹介しておりますが、マイクロゲーミング社、プレイテッ
ク社、クリプトロジック社の3社のソフトを使用しているようなオンラインカジノであれば、ま
ず問題ないでしょう。また第三者機関に検査してもらったRandom Number Generator(乱数発
生プログラム。通称RNG。)が使用されているかどうかも信頼できるオンラインカジノかどうか
を判断するポイントでしょう。ユーザーサイドでは、なかなか分かりませんが、上記の3社は、
検査してもらっております。このRNGは不正な操作等ができないよう、カードやスロットの出方
等が確率統計的に問題ないようにプロテクトするプログラムで、このプログラムが検査されてい
るオンラインカジノは安心して遊ぶことができるひとつの判断基準になります。